ふんわりフェミニン!
とてもかわいい髪飾りです♪
簡単に作れます♪
こちらの髪飾りの特徴は、ワイヤリングなしで、グルーガンだけを使って、お好みで自由に作れるところです♪
ヴェールパレット.のレッスンは、ワイヤリングをし、組み立てる。というスタイルの髪飾りが多いのですが、ワイヤリングが苦手な人も多いので、今回は、自分の思うままに作って楽しんでもらうレッスンです。
造花(アーティフィシャルフラワー)で作る髪飾りレッスンです!
髪飾りに使用しているのは、造花(アーティフィシャルフラワー)です。
扱いも簡単で、ちょっと力が入ってしまっても、お花が崩れてしまう心配もないので、安心して、髪飾り作りを楽しめます。
お花が初めてでも大丈夫。丁寧にわかりやすくレクチャーします。
自分の思うままに作るもよし。見本を参考にアレンジしていくのもよし。
自由に楽しんで下さい。
今回レッスンする髪飾りは?
バラを使った髪飾りです。
まず最初に、バラの花びらで土台を作って、そこに自由にお花をはりつけていくだけです。
難しいことは一切ありません。
気を付けるとと言えば、グルーガンで火傷をしないようにするだけです。(笑)
意外と、このグルーガン、怖かったりしますよね。
お花は自由に選んでください♪
お花は、できるだけたくさんご用意しますので、その中から、お好きなものを選んでください。
お好きなお花で自由に髪飾りを作って下さいね。
どんな時に髪飾りを使う?
今回の髪飾りは、くちばしクリップを付けます。
髪飾りにしたり、バックに付けたる、チェーンに付けてアクセサリーとして楽しむこともできると思います。
浴衣用に作ってもいいかもしれませんね。
レッスンで使う造花(アーティフィシャルフラワー)って?
使用する花材は、造花メーカーの中でも最高級と言われている造花(アーティフィシャルフラワー)です。
そして、このレッスンに使用する花材は、講師の私がすべて厳選しています。
安っぽく見えてしまう造花(アーティフィシャルフラワー)や、造花チックに見えてしまうような造花(アーティフィシャルフラワー)は、使いませんのでご安心下さいね。
日程
7月12日(水)
※レッスン申込締切は、7月9日(日)です。
7月22日(土)
※レッスン申込締切は、7月15日(土)です。
レッスン日のご希望の場合があればご相談下さい。
レッスン場所
一悟塾(いちごじゅく)
京都府宇治市五ケ庄西浦 40-68
*お問合せなどは、下記、ヴェールパレット.まで。
レッスン時間
13時~14時30分(90分)
レッスン費用
3,900円。(花材費込み)
※先払いとなります。
レッスン申し込み確認のメールに、お振込み口座のご連絡を致します。
一週間以内にお振込みください。
キャンセルと返金について
レッスン開催日、一週間前までのキャンセルは、レッスン費の全額を返金。
レッスン開催日、3日前までのキャンセルは、レッスン費用の半額を返金。それ以降、当日を含むキャンセルの、返金はありません。
※返金時の、お振込手数料はご負担頂きます。
レッスン日当日のキャンセルは、必ずご連絡をお願い致します。
振替について
レッスンの振替はありません。
持ち物
エプロン・お待ち帰り用の袋など。
※花材・資材・工具などはこちらでご用意いたします。
お問合せ
電話:0120-94-8385(月~金:午前10時~午後9時)
フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S29766143/
お気軽にお問合せ下さい。
ひとこと
今回は、造花(アーティフィシャルフラワー)を一度も楽しんでことがない人や、造花(アーティフィシャルフラワー)ってどんなものなんだろう・・・・と思っている人にもおススメします!
難しいことは気にしないで、ただひたすら好きなお花で好きな形で、付けた自分を想像して作ってもらうと、素敵な作品ができると思います♪
レッスンの後は・・・・・・。
レッスンが行われている、一悟塾(いちごじゅく)は、京都府宇治市にあります。
よく言われるのが、宇治市って京都市内に比べるとやっぱり、ちょっと寂しい感じがするよね。と。
そう言われる、そうなのですが、でも、宇治にだって、楽しめるところはありますよ。
京都と言えば、お寺を巡って楽しむ人も多いかと思います。
宇治には、世界遺産登録されている「宇治上神社」もございます。
ぜひ、レッスンの後に行ってみて下さい♪
これが、世界遺産登録の神社かぁと、ちょっと驚かれると思います。(違った意味で(笑))