簡単に手作りできるよ♪
最近は、なんでもちょちょっと手作りできてしまう人が多くなりました。^ ^
そのせいか、100円ショップでもおしゃれな雑貨や手作り材料がたくさん並んでいます。
一度、そんなかわいい小物を手にしたことがあるのではないでしょうか。
手作りはあまりしない人でも、そんなかわいい雑貨などを見ていると自分でできるんちゃう?なんて思いません?
出来ますよ!簡単に!しかも自分好みのものが!
造花(アーティフィシャルフラワー)で作る髪飾りレッスンです!
このレッスンは、造花(アーティフィシャルフラワー)を使って、簡単に髪飾りを自分でハンドメイド出来てしまう!ワクワクするレッスンです。
お花が初めてでも大丈夫。丁寧にわかりやすくレクチャーします。
もちろん、お花の経験者の人でも楽しめちゃう♪
今回レッスンする髪飾りは?
6月は、パールを取り入れたバラの髪飾りをサクッと作ってみましょう!
バラは、大勢の人が知っているお花です。
大好きな人も多いのがこのお花。
髪飾りにすると、とても人気があります。その上、高級感や上品な雰囲気も感じられるとても素敵な髪飾りです。
ちょっとしたパーティにもいいですし、これから夏になると大活躍の浴衣と合わせても素敵ですよ♪
お色の変更もラメも塗れちゃいます♪
白のバラだとかわいい雰囲気の髪飾りが、赤ワイン(ビューティ)色にすると、モダンな雰囲気になります。
この赤ワイン色、年齢問わず人気のお色で、合わせるお色で、上品にまとめたり、クールにモダンにまとめたりと、雰囲気を変えることができるところが人気の秘密です。
色をうまく利用すると、その場の雰囲気が明るくなったり、好感度がアップしたりしますので、色の持つイメージというのはとても大切なのです。
白は、清楚、エレガント、上品なイメージ、ビューティ(赤ワイン)は、モダンでクールでできる女性。というイメージでしょうか。
お好きなお色で作って下さいね。^ ^
パールやフェザーもバラとの相性も抜群で、女性らしい可憐な雰囲気を出してます。
そして、今回はご希望の人には、ラメを塗ってもらうこともできちゃいます。
糊タイプのラメなので、一度、塗ってしまうと取ることができませんが、パール色のラメで、いやらしいラメラメ感もなく、ちょっとキラキラさせたい人は、ラメを塗って遊んでみるのもおススメです!
どんな人が参加しているの♪
参加スタイルは自由なので、お友達同士だったり、おひとり参加したり、観光ついでに参加したりと、気軽に年齢性別関係なくご参加して頂いています。
そして、最後はみなさん、笑顔で帰られる大人気のレッスンです^^
レッスンで使う造花(アーティフィシャルフラワー)って?
使用する花材は、造花メーカーの中でも最高級と言われている造花(アーティフィシャルフラワー)です。
そして、このレッスンに使用する花材は、講師の私がすべて厳選しています。
安っぽく見えてしまう造花(アーティフィシャルフラワー)や、造花チックに見えてしまうような造花(アーティフィシャルフラワー)は、使いませんのでご安心下さいね。
日程
6月28日(水)
※レッスン申込締切は、6月22日(水)です。
7月1日(土)
※レッスン申込締切は、6月24日(土)です。
レッスン日のご希望の場合があればご相談下さい。
レッスン場所
一悟塾(いちごじゅく)
京都府宇治市五ケ庄西浦 40-68
*お問合せなどは、下記、ヴェールパレット.まで。
レッスン時間
13時~14時30分(90分)
レッスン費用
3,900円。(花材費込み)
※先払いとなります。
レッスン申し込み確認のメールに、お振込み口座のご連絡を致します。
一週間以内にお振込みください。
キャンセルと返金について
レッスン開催日、一週間前までのキャンセルは、レッスン費の全額を返金。
レッスン開催日、3日前までのキャンセルは、レッスン費用の半額を返金。それ以降、当日を含むキャンセルの、返金はありません。
※返金時の、お振込手数料はご負担頂きます。
レッスン日当日のキャンセルは、必ずご連絡をお願い致します。
振替について
レッスンの振替はありません。
持ち物
エプロン・お待ち帰り用の袋など。
※花材・資材・工具などはこちらでご用意いたします。
お問合せ
電話:0120-94-8385(月~金:午前10時~午後9時)
フォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S29766143/
お気軽にお問合せ下さい。
ひとこと
ヴェールパレット.のレッスンは、自分流のスタイルで楽しく作れるのところが人気です。
きっとご満足のいく、髪飾りをご自分の手で作ることが出来ますよ♪
止め具は、Uピンとコームかお好きなほうをご選択ください。
初心者の方、髪飾りを美容室などにお持込でセットして頂く方は、Uピンでのお作りをおススメしています。
レッスンの後は・・・・・・。
レッスンが行われている、一悟塾(いちごじゅく)は、宇治市木幡にあります。
周りには、花寺とも言われるほど、年中色々とお花が楽しめる「三室戸寺」があります。
レッスンがある6月は、アジサイがいい感じです。
レッスンの後は、アジサイを楽しんで変えられるのも良いですよ。^ ^
日本最古の七福神巡りのスポットと言われている「布袋尊像」がおられる萬福寺もありますよ♪