夏は、気軽に和装を楽しむには、絶好の機会です。
和装の中でも、「浴衣」は気軽に着れてる着物のひとつ。
和装デビューが浴衣から。という人も多いのではないでしょうか。
そんな和装と合わせて使って欲しいアイテム、それが髪飾りとコサージュです。^ ^
最近は、和装も特別の日に着るものではなく、日常に、デートに着る人も増えてきましたね。
そんな和装スタイルに、もっと彩りを添えてもらうために、こんなレッスンをご用意しました。^ ^
それが、着物と洋服にと両方使えるコサージュレッスンです。
着物と洋服にと両方使えるコサージュレッスンでは、2WAYクリップを使用して、コサージュにも髪飾りにも使える、色々多用できるアクセサリーをつくります。
着物にも、無理なく合わせられるように、に和風のモチーフ作りも、今回セットにしています!
よく、ご質問に、
「本当に、誰でもプロ並みの仕上がりのものが作れるんですか?」と聞かれますが・・・・これ、大丈夫ですよ。
お花が初めての人からでも楽しめるデザインと、丁寧に分かりやすいレッスンで、誰でも簡単に楽しんで作れます。
朝は何かと忙しい人のために、レッスン開始は、午後13時から。
90分完結レッスンなので、終了時間は、14時30分を予定しています。
レッスン場所は、宇治なのでレッスンが終わってから、茶団子を楽しんで帰られるのもいいですね。^ ^
また、気兼ねのないように最大4名様までの少人数制でレッスンします。
友達同士、仲良く親子で一緒に来られてレッスンを受けられる方もおられます。
中には、サプライズで驚かせるために、みんなに秘密でおひとりで。と言われる方もいましたよ。^ ^
参加スタイルは自由です。
最後はみなさん、笑顔で帰られる大人気のレッスンです^^
お気に入りの着物と一緒に、ご自分でつくる2WAYコサージュを付けて楽しむというのはいかがですか?
アーティフィシャルフラワーってこんなにリアルでかわいいんだ!と大満足の大人気レッスンです。
使用する造花は、とてもリアルで美しいと評判の造花メーカーのものを使用します。
アーティフィシャルフラワーはとても軽くて、丈夫です。
コサージュや髪飾りとしても、気兼ねなく何度も楽しむことが出来る花材です。
そして、このレッスンに使用する花材は、講師の私が自ら厳選しています。
私はアーティフィシャルフラワーの色合わせには、とことんこだわり、カラー(色)の勉強もとことん追及しています。
造花は色合わせひとつで、作品の仕上がりが大きく変わるので、色合わせは重要ポイントのひとつなんです。
例えば、「イメージは色で決まる。」と言われることがあります。
そこで、私は、「イメージリング」という色の輪を頭に入れるようにしています。
色をうまく利用すると、その場の雰囲気が明るくなったり、好感度がアップしたりしますので、色の持つイメージというのはとても大切なのです。
例えば、レッスンで作るこのコサージュ、
こちらの色の組み合わせは、「カジュアル」です。
カジュアルから感じるイメージは、温かみがあって、心躍るような楽しいイメージです。
浴衣の雰囲気にもぴったりです。
色合わせにこだわった花材で作るコサージュの仕上がりはほんと、いつもと違って素敵に見えますよ。^ ^
それでは、レッスンの内容の詳細です。
2種類のデザインをご用意してます。
お好きな方をおひとつ選んでレッスンします。
デザイン1 ホワイト系の2WAYコサージュ
白とパープルの爽やかな組み合わせが、清楚で美しい2WAYコサージュです。
コサージュは、基礎をしっかりレッスンできるようにワイヤリングによる組み立て・構成です。
その分、仕上がりはとてもしっかりしていて、何度もご使用頂けます。
仕上げには、2WAYクリップを付けます。
白バラが、清楚な雰囲気を、醸し出していますが、添えのポンポンマムのナチュラルさが、バラの高貴すぎる印象を和らげ、かわいさも出しています。
2WAYクリップなので、コサージュ・髪飾りと両方楽しめるのが特徴です。
そして、和のモチーフは、和紐とパールを使ったモチーフ作りにチャレンジします。
所々につけているラインストーンが光加減でキラキラするところがかわいいですよ。
2つセットで、また別々にと、アレンジも色々と楽しめます。^ ^
*こちらの写真はイメージです。
※花材は仕入れ状況により、写真とは別の種類になる場合もこざいます。
デザイン2 オレンジ系の2WAYコサージュ
オレンジ系と白の組み合わせが、明るくキュートな雰囲気まの2WAYコサージュです。
コサージュは、基礎をしっかりレッスンできるようにワイヤリングによる組み立て・構成です。
その分、仕上がりはとてもしっかりしていて、何度もご使用頂けます。
仕上げには、2WAYクリップを付けます。
暖色系の色は、女性にいつも人気で、付けて頂くと、とてもかわいい雰囲気にまとまります。
明るく元気なイメージでまとめたいときなどにピッタリですよ。
2WAYクリップなので、コサージュ・髪飾りと両方楽しめるのが特徴です。
そして、和のモチーフは、和紐とパールを使ったモチーフ作りにチャレンジします。
所々につけているラインストーンが光加減でキラキラするところがかわいいですよ。
2つセットで、また別々にと、アレンジも色々と楽しめます。^ ^
*こちらの写真はイメージです。
※花材は仕入れ状況により、写真とは別の種類になる場合もこざいます。
2デザインのうち、一つをお選びくださいね。^ ^
クールに決める?かわいく決める?両方作っちゃう?(笑)
これからは、いつも以上に着物を着る回数が増えること間違いありません!
まずは、洋服用のコサージュを作ってみたいわ。という方には、グリーン色の爽やかな雰囲気のバラのコサージュがおススメですよ。^ ^
着物と洋服にと両方で楽しむ2WAYコサージュレッスンについて
【日程】
◎5月17日(水)
※レッスン申込締切は、5月10日(水)です。
◎5月20日(土)
※レッスン申込締切は、5月13日(土)です。
レッスン日のご希望の場合があればご相談下さい。
【場所】
一悟塾(いちごじゅく)
京都府宇治市五ケ庄西浦 40-68
*お問合せなどは、下記、ヴェールパレット.まで。
【レッスン時間】
13時~14時30分(90分)
【レッスン費用】
3,900円。(花材費込み)
◎ホワイト・パープル系
◎オレンジ系
【お支払い】
先払いです。
レッスン申し込み確認のメールに、お振込み口座のご連絡を致します。
一週間以内にお振込みください。
【キャンセルと返金について】
レッスン開催日、一週間前までのキャンセルは、レッスン費の全額を返金。
レッスン開催日、3日前までのキャンセルは、レッスン費用の半額を返金。
それ以降、当日を含むキャンセルの、返金はありません。
返金時の、お振込手数料はご負担頂きます。
レッスン日当日のキャンセルは、必ずご連絡をお願い致します。
【振替について】
レッスンの振替はありません。
【持ち物】
エプロン・お待ち帰り用の袋など。
※花材・資材・工具などはこちらでご用意いたします。
【お申込み・お問い合わせ】
こちらのフォームからどうぞ。送信後、48時間以内にご連絡差し上げます。